テールスープイタリア風の秘密
焼肉屋のテールスープは、大きく分けて2種類あります。
ひとつは澄んだスープに仕上げるもの、もしくは白湯スープの様に白濁させた物になります。
しかし、両者に共通しているのが専門店の多くがテールの骨以外に、
旨み成分を引き出す別の食材を使っているという事です。
通常の焼肉店の一般的レシピ
通常は、昆布を使っている所が多いようです。
皆さんは、驚かれるかもしれませんがテールと昆布は合うのです。
昆布の旨み成分は、グルタミン酸で、肉類にはイノシン酸が含まれており
旨みの相乗効果でテールスープは成り立っています。
ご自宅でテールスープを造っている方で試したことがない方は是非一度挑戦してみてください。
話題がそれましたが、当店おテールスープのお話をしたいと思います。
先ほど、別の食材の旨み成分を使っている事には触れましたが、
当店では、焼肉屋としてはかなり冒険した食材を使っています。
焼肉JS苑のテールスープのレシピは!
しかし、ここで焼肉J’s苑がとったレシピは、
「グルタミン酸」の他に「アスパラギン酸」を含む「旨み成分」の宝庫であるトマトを使うという事です。
イタリアの家庭料理ではトマトがおふくろの味で、
トマトソースが日本でいう味噌や醤油の役割で活躍しています。
そのトマトの旨み成分を存分に生かして、
旨みのトリプル効果を使い仕上げたのが焼肉J’s苑のテールスープになります。
従ってあれと思われる方もいると思いますが、イタリア風と書いてあります。
実際は和食と旨味の構成が似てますので、
めっちゃ美味しいですよ是非一度ご賞味ください。
ちなみに具材には、テール肉の他にジャガイモが入っています。
この辺もbuonoですね!!
〒700-0026
岡山県岡山市北区奉還町2丁目10-11
TEL 086-251-0088
■営業時間
ディナー 18:00~26:00
定休日 火曜日
岡山駅西口から徒歩6分。
是非ご利用ください。


yakiniku
〒700-0026
岡山県岡山市北区奉還町2丁目10-11
TEL 086-251-0088
※ランチ11:30~14:00
ディナー17:00~22:00
定休日 不定休