2014/05/01 現在蒜山焼きそばは提供しておりません、ホルモンうどんのほうは引き続きメニューにございます。
蒜山焼きそば
蒜山高原では、各家庭で工夫して調合した、タレで焼そば、ジンギスカンなどを食べることがブームになっていました。
具材にカシワ肉(親鶏の肉)を使うことが主な特徴で、その焼そばが評判となり、蒜山焼そばとして地元の人々に愛され続けてきました。
2011年11月12・13日に開催された第6回B-1グランプリで、ひるぜん焼そば 好いとん会が全国第1位(ゴールドグランプリ)を受賞し、
またB級グルメブームとあわさり爆発的なブームとなりました。
J’s蒜山焼きそば 680円
J’s苑の蒜山焼きそばの特徴
○焼肉メニューにある 岡山県産の赤どりをそのまま使った焼きそばとなります。
○J’s苑では、茹で上げた生麺をその場で冷水でしめ、食感にこだわりました。
味が濃く、歯ごたえもしっかりした食べ応えのある赤どりと、
生麺の焼そばのコラボレーションをお楽しみ下さい。
勿論、味つけは、J’s苑の秘伝の焼肉のタレをベースに焼きそばにあうよう
アレンジしたタレで味付けしております。
いくらB級グルメといっても蒜山焼きそばは炒め物の焼きそばであるとJ’s苑では考えております!!
鉄板の上で時間をかけて熱を通すと、せっかくの生めんのコシのある食感が失われてしまいます。
美味しい蒜山焼きそばを提供するため、J’s苑では中華なべと業務用コンロの火力で一気に
蒜山焼きそばを仕上げるので、野菜も食感を残し非常に美味しい焼きそばとなります。
炒め物の基本ですが、強火で手早く炒めるのが、炒め物をおいしく作るコツです。
B級グルメらしいお値段設定
B級グルメブームに乗って、1000円近くする、蒜山焼きそばのお店など
結構見るのですが、あくまで蒜山焼きそばはB級グルメ!
安くて・美味いでなくてはいけません。
焼肉J’s苑では680円にて提供させていただいております。
是非一度お試しください。
